僕の好きなユーチューバーが三島食品のゆかりの事を、ゆかりねーさんと呼んでるのを聞き、僕もいつの間にかゆかりねーさんになってしまった。
田舎のワンダーランド「ダイソー」には、大きな三島食品の売り場があって、三島一家揃い踏み。
多分、小学校の給食にわかめの炊き込みご飯が出て、三島食品を意識して、その後、三島一家の出産ラッシュに驚く、という流れ。
ふりかけを連想しがちだが、以前入院したとき、ご飯にかける海苔の佃煮風の商品のラインナップもあり、裏を見たら三島食品で、ベットの上で絶対健康になってやる!と食べながら涙を流して誓ったことを覚えている。鯛とかうめとかこちらもシリーズだった。
多分バブルの頃なのか、三島食品はゴルフ場やお惣菜店など、営業範囲を広げたが、お惣菜店は撤退している、といういつもの話である。この手の店はなにか新たに手を出すより本業をしっかりするほうがうまくいく。
いまや、ダイソー向けに百円の容量の少ない炊き込みご飯を作り、スーパー向けには、もう少し容量の大きなものを出し、その商品名を人の名前にするなどうまいことやってはるわ。病院食のシェアというのがあるなら、すごいことなってそう。
最近またこの手を買っているのは、オートミールにぴったりなのである。野菜何でも適当を鍋に入れ、オートミールとなにか三島姉妹からゆかりでもなんでも入れると味が締まる。ただしょっぱいだけ、という冷ややかな声もあるが、野菜、炊き込みご飯の元、卵、ダメ押しで白だしで、瓢亭もびっくりの朝粥ができる。そんなわけで三島姉妹とのお付き合いまた始めてしまった。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!