使いやすいニュースアプリはこれだ!

 

僕はグーグルニュースのアプリをこの数年使っている。のアプリは多分、検索やこれまでの履歴を見て、この人、この話興味あるだろうな、という話題を出してくれる。自分では意識しない言葉でニュースを選び出してくれる偶然の出会いが楽しくて仕方ないのだ。


自分で育てることもできる。例えばなんとか48の見出しを出されれば、興味なしボタンを押すと今後出さないでくれる。カスタマイズができるのだ。


もちろん、地元のニュースとか、大きめのニュースは、控えめに出してくれるののだが、だんだんカスタマイズしすぎて、ニュースというより、RSSリーダーの様な「話題」しかでなくなり、途中でリセットしたくなるのがポイント。人間、自分が好きなものだけを出してもらってると、だんだんそれが下世話なものになっていくのだ。(僕の場合なぜかレシピで埋め尽くされた)


ヤフーニュース的なNHK七時のニュース的古典的なニュースの並びも少しだけ懐かしくなるものなのね。最近ヤフーアプリを入れてトピックス見て少しだけ安心してる自分がいます。


とはいえ可能性という意味ではグーグルニュース一択なので、使う割合は10対1

このアプリがなくなるまで、しばらく好みを教えて行きたいと思う。


ちなみにグーグルニュースで検索して、言葉を登録して、その言葉がニュース見出しに出るとメールを配信してくれる、アラートは未だに便利で愛用中。検索ワードは勿論「服部克久」。氏の死去を知ったのもこれでした

コメント