大江戸線のつり革広告で見て以来、
レアジョブに参加している。
一言で言えば、
「スカイプを使って、
フィリピン人の先生と
ライブで英語の勉強を
激安で出来る」
というものである。
一回あたり129円という価格破壊どころか、価格崩壊の英語レッスンである。
参加すべきか否かについて、
これまで6ヶ月使ってきた感想を。
・価格
兎に角安い。
でもそこにはある種のマジックが当然あって、
月額のレッスン料を払い、毎日レッスンを受けた場合に限り、上記の値段になる。
僕は一日25分がふたコマ受けるために8000円を払っているが、
一度しか受けなければ当然1回=8000円になる。
忘年会シーズンだった12月なんかは、こちらの態勢が崩壊していて、損だった。
まぁ、これはリアル英会話教室も同じだろうけど。
・先生
このビジネスの最大のポイントは、
物価の安いフィリピンの大学生を先生にするところにある。
ただ、一つ問題はタガログ語が共有語なわけで
先生の話している英語の発音にこだわるのならば、相当のサーチが必要
やっぱりザッツフィリピン英語って人が多いの事実。
すべての先生の自己紹介と何故か写真とw、そして自己紹介の音声ファイルが
あるので、それを徹底的に聞いて、あ、この発音なら「英語」「米語」の勉強に
なるな、という先生をさがすまでは一苦労。
基本は名門フィリピン大学の生徒がほとんどで、知的レベルは高いんだろうな、
って思うが、結局はコミュニケーションが全てなんで、
フィリーングかもしれない
自分はギャグセンスが一緒な先生で、発音もいい先生を見つけることが出来て
ずっとその先生だが、さすがにいつも顔をあわせて話をしていると
もう友達以上の感覚で、悩み事を相談したりもするw
・内容
テキストを使って、という場合もあるようだが、
僕は完全フリートーク。
ありとあらゆる世間話を英語でただ只管するだけである
でも、それ以外の勉強(文法とか)は一人で出来るわけで、
思ったことを話す、相手の発言を聞く、しかも自由に、さらにある程度のテンポを維持して、
ということに時間をあてている。
グローバル化した社会なんで
音楽やテレビの話も共通の話題があるし、自分の先生は、何もネタがなくなり
沈黙が訪れた時も、なんか話題を振る能力に長けているので、安心。
・他にもTOEICや基本コースなど、いろいろあるらしい。
・問題点
2コマしか予約できないので、明日の予約は今日のレッスン終了後、になる。
しかし、人気の先生も通常夕方から夜しか稼働していないので
すでに空き枠がないこともある。
朝活がこれだけ言われているけど、朝対応の先生は少ない。
という感じ
日本の運営会社もサイトの改善やサービスの向上など熱心だし
嫌な思いをしたことはない。
結局結論としては、
発音がよく、会話回しがうまい先生が見つけられたら
文句なし、ということ。
(誰がいいか?それは言えないですw)
成果としては
今は言いたいことをそれなりのレスポンスで
出来るようになりつつあるけど
最大の収穫は「まだまだだ」を日々痛感できることかもしれない。
年の始、無料体験レッスンもあるので
試してみては?
(なんか終始広告ぽいね、金もらってないです)
レアジョブに参加している。
一言で言えば、
「スカイプを使って、
フィリピン人の先生と
ライブで英語の勉強を
激安で出来る」
というものである。
一回あたり129円という価格破壊どころか、価格崩壊の英語レッスンである。
参加すべきか否かについて、
これまで6ヶ月使ってきた感想を。
・価格
兎に角安い。
でもそこにはある種のマジックが当然あって、
月額のレッスン料を払い、毎日レッスンを受けた場合に限り、上記の値段になる。
僕は一日25分がふたコマ受けるために8000円を払っているが、
一度しか受けなければ当然1回=8000円になる。
忘年会シーズンだった12月なんかは、こちらの態勢が崩壊していて、損だった。
まぁ、これはリアル英会話教室も同じだろうけど。
・先生
このビジネスの最大のポイントは、
物価の安いフィリピンの大学生を先生にするところにある。
ただ、一つ問題はタガログ語が共有語なわけで
先生の話している英語の発音にこだわるのならば、相当のサーチが必要
やっぱりザッツフィリピン英語って人が多いの事実。
すべての先生の自己紹介と何故か写真とw、そして自己紹介の音声ファイルが
あるので、それを徹底的に聞いて、あ、この発音なら「英語」「米語」の勉強に
なるな、という先生をさがすまでは一苦労。
基本は名門フィリピン大学の生徒がほとんどで、知的レベルは高いんだろうな、
って思うが、結局はコミュニケーションが全てなんで、
フィリーングかもしれない
自分はギャグセンスが一緒な先生で、発音もいい先生を見つけることが出来て
ずっとその先生だが、さすがにいつも顔をあわせて話をしていると
もう友達以上の感覚で、悩み事を相談したりもするw
・内容
テキストを使って、という場合もあるようだが、
僕は完全フリートーク。
ありとあらゆる世間話を英語でただ只管するだけである
でも、それ以外の勉強(文法とか)は一人で出来るわけで、
思ったことを話す、相手の発言を聞く、しかも自由に、さらにある程度のテンポを維持して、
ということに時間をあてている。
グローバル化した社会なんで
音楽やテレビの話も共通の話題があるし、自分の先生は、何もネタがなくなり
沈黙が訪れた時も、なんか話題を振る能力に長けているので、安心。
・他にもTOEICや基本コースなど、いろいろあるらしい。
・問題点
2コマしか予約できないので、明日の予約は今日のレッスン終了後、になる。
しかし、人気の先生も通常夕方から夜しか稼働していないので
すでに空き枠がないこともある。
朝活がこれだけ言われているけど、朝対応の先生は少ない。
という感じ
日本の運営会社もサイトの改善やサービスの向上など熱心だし
嫌な思いをしたことはない。
結局結論としては、
発音がよく、会話回しがうまい先生が見つけられたら
文句なし、ということ。
(誰がいいか?それは言えないですw)
成果としては
今は言いたいことをそれなりのレスポンスで
出来るようになりつつあるけど
最大の収穫は「まだまだだ」を日々痛感できることかもしれない。
年の始、無料体験レッスンもあるので
試してみては?
(なんか終始広告ぽいね、金もらってないです)