オバマが切ったカード、同性婚のウラ事情

最近久々にポッドキャストを稼働させ
アメリカのニュースを聞いていたら、
オバマ大統領が同性婚の容認に意欲を見せた、というニュースであふれている。

もともとはABCの朝のニュースショーの単独インタビューで
明らかにしたもので、アメリカの大統領で初めて
意欲を見せた、ということで、ABCの夜のニュースでは
「歴史的インタビュー」と自画自賛していた。

video platform video management video solutions video player

↑「独占!」という文字が眩しいですw

ただ、以前ホワイトハウスのスタッフは
「オバマ大統領は絶対同性の結婚を認めません」と
語っていたことがある、など何故今?という疑念も湧いている

インタビューの中では、
二人の娘の友達の家族と、ご飯を食べた時、
その親が同性で養子をもらって、というケースもあり
その中で考えた、と語っているのだか。

そんな中、村上龍さんのメルマガ
冷泉さんがこのニュースを語っているのだが、
ロムニーと争う上で、
中道州という民主党寄りでも共和党よりでもない州で
リードを得るために、言い出した政策ではないか、と。
しかも、この政策には、金がかからないというものだと。
(どこかと戦争するぞ、なんて言い始めると、凄い金がかかるわけだが)

まぁ政争の具、という言い方も可能な状況のようなんだけど。

ただ、共和党的な宗教観では我慢できないことだろうし、
シビルユニオン、権利は認めるけど、という辺りが
妥当なんじゃないか、と思ったりするんですけど。

どんな理由にせよ、
報道と政治のダイナミクスを感じることができる話題で
相変わらずモヤモヤ政治のニュースを見ながら思うのです。



コメント