金環日食、スカイツリーと僕的には全く興味がなく
スルーで、少数派の悲しみを感じています。
昨晩、誰も興味が持たないような検索をYOUTUBEで行い
相当な収穫があったのでここでシェアしますが
まぁ、誰も興味がないだろうな、と。
アメリカの映画とかニュース番組のオープニングとか
オーケストラを使った重厚な音楽が多いな、と感じていて
しかも、そのファンだったりするのだが、
NBCの多分田原総一朗さんのサンデープロジェクトのお手本になった
MEET THE PRESS
という番組のテーマがこれ。
同じくNBCの朝のニュースショーTODAYのテーマ
同じトーンですよね?
で、毎晩放送している夜のニュースが
この曲には「the mission」というタイトルがあって素敵です。
ミッション、というテーマがついたオープニングタイトルのニュース番組!
で、このナイトリーニュースとTODAYの作曲家を見てびっくり。
ジョン・ウイリアムスでした!
アメリカの、というか地球の宝、ですよね。
映画音楽では金字塔を打つ立てておりますが、元々はテレビ音楽からスタートしているようです
ボストン・ポップスオーケストラの常任指揮者を務めていましたが
そのコンサートの盗撮ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=yMAG1LBKoIM&feature=related
ナイトリーニュースのテーマと分かった観客の声が印象的です。
ちなみにこちらがハリウッドのスタジオでの録音風景
誰も興味ないと思いますが
僕は相当昨夜この朱玉のビデオを探せたことに満足しております。
おまけ
少し前のCNNのワールドニュースのオープニング
アメリカン・モーニングのオープニング
テーマが流れてアナウンサーが番組のタイトルとニューヨークから誰々が、ってのもお決まりですね。
この番組はNBCのTODAYを真似てガラス張りのスタジオから放送してました
(多分ズームインもTOADYを真似たと推測)
スルーで、少数派の悲しみを感じています。
昨晩、誰も興味が持たないような検索をYOUTUBEで行い
相当な収穫があったのでここでシェアしますが
まぁ、誰も興味がないだろうな、と。
アメリカの映画とかニュース番組のオープニングとか
オーケストラを使った重厚な音楽が多いな、と感じていて
しかも、そのファンだったりするのだが、
NBCの多分田原総一朗さんのサンデープロジェクトのお手本になった
MEET THE PRESS
という番組のテーマがこれ。
同じくNBCの朝のニュースショーTODAYのテーマ
同じトーンですよね?
で、毎晩放送している夜のニュースが
この曲には「the mission」というタイトルがあって素敵です。
ミッション、というテーマがついたオープニングタイトルのニュース番組!
で、このナイトリーニュースとTODAYの作曲家を見てびっくり。
ジョン・ウイリアムスでした!
アメリカの、というか地球の宝、ですよね。
映画音楽では金字塔を打つ立てておりますが、元々はテレビ音楽からスタートしているようです
ボストン・ポップスオーケストラの常任指揮者を務めていましたが
そのコンサートの盗撮ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=yMAG1LBKoIM&feature=related
ナイトリーニュースのテーマと分かった観客の声が印象的です。
ちなみにこちらがハリウッドのスタジオでの録音風景
誰も興味ないと思いますが
僕は相当昨夜この朱玉のビデオを探せたことに満足しております。
おまけ
少し前のCNNのワールドニュースのオープニング
アメリカン・モーニングのオープニング
テーマが流れてアナウンサーが番組のタイトルとニューヨークから誰々が、ってのもお決まりですね。
この番組はNBCのTODAYを真似てガラス張りのスタジオから放送してました
(多分ズームインもTOADYを真似たと推測)
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!