鎮魂。白鳥座。

 




誰も知らないと思うが、80年代白鳥座というコーラスグループがあった。さだまさしさんの妹がメンバーでもちろん事務所、レコードレーベルはさださんと一緒というグループだった。


さだまさし作詞作曲で、全日空のCMソングやドラマのタイアップなど兄の力で色々ヒットの仕掛けは作られたが、残念ながら、ヒット曲は出ず、アルバム2枚を出して終了となった。当時のさだまさしファンはあくまでもさだまさしファンで、同じ事務所のアーティストを応援するわけではない、という現実的な結論。


少しダサいフォークのような曲は僕は好きだった。しかもその2枚のアルバムの中に、兄への請求だったのか、服部さんアレンジの曲がある。なかでも「ターミナル」という曲は、今やサブスクで聞けるが、都会的な中に中島みゆき的怨念も加わって、好きな曲である。新宿駅の周辺を舞台にした別れの歌なのだが。


ピアノが同じフレーズを繰り返し、リズムを作り、そこに服部さんの十八番ストリングスが盛り上げ、今剛さんのエレキがなく。今剛さんかどうかは自信がないが、ニュージシャンも豪華だったと思う。


白鳥座は四人組のコーラスグループ。当時はすでにサーカスがヒットを飛ばしたあとだった。コーラスを売り物にするグループとしてはタイミングが悪かったのかな。その後、ゴスペラーズの北山さんとさださんの娘が結婚するのは関係ない話だ。

コメント