「グリコア」というハンバーガーチェーンをご存知だろうか?ドムドムバーガーよりマイナーであるこのグリコア。マクドナルトの進出が全国的に遅かった福島になぜ加存在していた。
グリコアというくらいだから、グリコが運営している。
ハンバーガー、ピザ、アイスなど、なにげにグリコが得意にしている食品が並んだ。
僕は高校の時家から駅まで自転車で通い、駅から電車に乗るのだが、どんどん都会度は上がっていく。電車を降りると、市庁存在地なのだが、ここにもなかなかマクドはできなかった。そのかわり、サザンクロスという謎のハンバーガー屋があったが、それより謎だったグリコアは、地元駅の側の繁華街、という場所にあった。地元資本の、布なんかを量り売りしてるスーパーの中にあった。未だに、中学校のときの何とかさんがバイトで働いていた!など、サブストーリーを提供してくれるグリコア。
恋の舞台になることも無ければ、地元の若者がガンを飛ばし合い、喧嘩の舞台になることもなく、ひっそりと消えていった。
食べた記憶はない。
僕的にハンバーガーは、群馬のおばあちゃんちに電車で行く途中の小山の駅ビルにあったロッテリアだった。ロッテリアは、ロッテ+リアなんだろうけど、リアってなんだ?!グリコアは、グリコ+アで、一体何語なんだろう?小山ゆうえんちが都会の遊園地で、遊んだあと、小山駅ビルのロッテリアは、イカス都会の香りしかしなかった。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!