コミュティFMだから、はどこまで許されるのか?FMいわきの惨状

まぁそんなもの聞いてる僕が悪いといえば悪いのだけど、FMいわきというコミュニティFMがある。これがあまりにも、コミュニティFMレベルで、笑えないほどひどいという話。


自分たちで番組を作れる能力には限界があり、午後や夜はエムエム東京系の衛星ラジオを丸受けしていて、自主制作してるのは朝と午前と夕方の模様。同じ喋りてが番組にCMに総出演ということは、いかに話し手が少ないのか、という事なんだけど、ここで話されてるのは、大株主の市の広報(広報誌を読めばいいレベル)、そして税金で購入してるCDの音楽がかかかりまくり、残りは喋りての個人的な好き嫌いやこんなことあった、という便所の落書き以下のお喋りが延々続くのである。


コミュニティFMなら地元の話を聞きたいよね、地元のお店の情報や、駅前の違法駐車の自転車問題、新しくオープンしたお店の情報、長い間支持されてる知られざるお店の情報、製作者が苦労しなくても、こいこいして意見を寄せてもらえばいくらでも集まりそうな情報で、暮らしが豊かになる可能性もあろう。今この地区でホットな話題いわきFCのスタジアム問題を徹底討論してもいい。でもおらが街の大スターの喋りもコントロールできない制作陣にそれを求めるのは無理ね。


でもちょっとまって。午前の番組ではテーマを決めてメールを求めるんだけど、読まれるのはいつも同じペンネームか、エリア外の人たち。メールも来ないのか。


実はテストで一度送ってみたら、即採用されたから、そんな倍率なのね、トホホ。←暇すぎ


今話題の伊集院光なら、激怒してやめてるレベルの制作能力何だけと、まぁ高校の放送部レベルとしても何を伝えるのかを考えてほしい。田舎のコミュティFMのスターきとりで、自分のことばかり話すから、聞く人いなくなるのでは?

コメント