母校とドカベン山田太郎!

 


水島新司さんがなくなったそうだ。


野球好きでもないけど、ドカベンはアニメで殿馬や岩城の滑稽さが面白くて見ていた気がする。何より、頑張れ頑張れドカベン!やまだたろうーというテーマ曲が歌える。野球アニメもいうよりは、ギャグアニメとして見ていた気がする。


さてその中で、いわき東高校というのが出て来くる。緒方勉という投手が出てくるのだが、これはかつて甲子園を沸かせた(と言われている)我が母校磐城高校のちいさな大投手田村選手のことだ。

田村投手はヨークベニマルという地元のスーパーに就職後、これまたいわきの代名詞常磐ハワイアンセンターの運営会社などに転職し、母校や福島県内の高校の野球部の監督をしていた。


その後磐城高校は何度か甲子園に出るのだが、その時ニュースでcommentを求められていたかは記憶にない。


ドカベンの話を聞くたびに、田村監督という名詞を思い出す。いわきではヒーローだったと思う。


僕の在学時に、母校は甲子園に出場して、壮行会た、応援ツアーだと大騒ぎしたが、僕はまったく夢中になれず、甲子園で試合をしているときも、笑っていいともを見ていた。友達に随分責められたが、興味ないから仕方がない。

コメント

  1. 因みにその時の監督が田村氏ね。

    返信削除
  2. いや1回戦で熊本西高校に敗けたとき。因みにサッカーの冬の選手権では、同じ熊本代表で優勝候補だった九州学院を撃破して、リベンジしてくれました。

    返信削除
    返信
    1. 何をおっしゃってるのかまるでわかりません。すいません

      削除

コメントを投稿

皆さんからのコメントお待ちしてます!