久々にディズニーランドのスポンを見たら、結構変わってて驚いた。
まずはスプラッシュマウンテンが、日産から花王に変わってました。よく分からないけど、結構大規模なアトラクションなので、高そう。そこを花王が提供するのは不思議ではありませんね。日産は本業が大変だから、夢と魔法の王国どころではないのでしょう。
次に新しいところで、J:COM。
KDDの子会社なので、ドコモに遠慮してひっそりスポンサー。でも時代ですよね、ジェイコムがスポンサーなんて。
通信業界はお盛んで、ピーターパンの冒険は、NTTコミュニケーションズに変わってました。かつては講談社?
講談社の野間佐和子さんは、子供のときに、ディズニーさんに抱かれた、ってことが、スポンサーを続ける理由と聞いたことあります。
新菱冷熱工業というわかりにくいところも新規参入果たせておめでとうございます。
放送の場合、番組提供がないことをサスと言いますが、サスの、アトラクションはあるのかな?企業にとって、提供を続けるのも大変な時代になってますよね、電通にお任せなのかしら?
うん、それっぽい。
新規参入としては、日産の代わりに、ダイハツが入ったり、大和ハウスが入ったりしてます。広告で勢いのあるタマホームは入ってないですね。電通扱いだけど。
パチンコ業界にも門戸を広げよ、とかサラ金はいいのかとか下世話な議論してるのかな?アイフルがお送りするイッッアスモールワールドとか面白そうだけど。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!