白樺青空の北国に良くある光景。札幌とかではよく見たコンビニなどの自動ドアが二重になっていて、ドアが空いたとき、雪が吹き込まないようになっている、しかけ。
正直この地区でこれ程の雪対策は必要なしとは言い切れないけど、まずいらないと思う、それほどの可能性があるなら、作ってしまえ?というLAWSONの決断に敬意を示したいと思う。
必要ないけどね。でも、これがないと、雪のとき、入口付近に雪が吹き込み、水浸しになって滑りやすくなるんだろうな、雪の降るのは一冬に一回だけど降るは降るからね。
市内の他の街にあるローソンも入口はこの仕様だったから、LAWSONの方針なんだらうね、少し好感度♥
備えあれば憂いなしだよね、何でも。
そういえば、東日本大震災の時、海辺のローソンが津波に襲われ店の中身全部流されたことあったそうだけど、その記憶から災害への供えに慎重になっているのかもね。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!