俺流!究極のナポリタン


トマトケチャップと言うのは、ナポリタンを作るために生まれてきたのであろう。🍅今日は究極のナポリタンの話🍅。

そもそも、ナポリタンというメニューは本場🇮🇹には存在しないのは、ごそんじですよね?

日本初のなんちゃって西洋料理です。


起源は太平洋戦争後と言われています。


どこが発症なのか?には諸説あって、僕は横浜グランドホテル周辺から出てきた説を信じてます。


まぁ、起源などはどうでもよろし。


ちなみに、この頃は銀の楕円形の皿に出されていたそうです。皿にこだわらなくてもいいでしょう。


で、そもそも、ナポリタンを外で食べますか?美味しい味のスタンダードを決めたいのですが、外では食べない!(そうですよね?)


喫茶店行けば、甘い気の利いたもの(ケーキとか)を食べるし、ファミレスに行けば今やパンケーキ🥞。かつてファミリーマートで大盛りナポリタン的商品を食べたのですが、これは美味かった!

この味がベンチマークです!


そこで自分の家で再現するための美味しさの秘密を研究しています。


①パスタは数時間前に茹でよ!

そもそもナポリタンは茹でおきして置いたパスタを炒める料理。出来たてを炒めるのは良くないそうです。数時間置いたパスタを使うべし。(お店ではこうしているらしい)


②隠し味。

僕の知る限り、ウスターソース、鶏ガラスープ、生クリーム、白ワインなどを入れるレシピを見てきましたが、おすすめはなんと行ってもバター!それにあとは適当にすこしつづ。こんなんしてるから味が安定しない。


オーリーブオイルを使って、まずにんにくを炒める。その後ソーセージやベーコンを炒め、玉ねぎ、ピーマンを加えて、そこに少し多めのトマトケチャップ、バター、ウスターソース。興が乗れば、鶏ガラスープ、あれば生クリームを入れて、胡椒を少々で、出来上がり。


以外に奥が深いんですよね、理想の味に近づけるように日々精進。

自美味しい店、混ぜると美味しい隠し味の情報お待ちしています。


目指せファミマのナポリタン超え!

コメント