僕は長年の花粉症持ちだ。
飛ぶ花粉が多かろうと、少なかろうと同じような症状が続き、一月ごろから五月ぐらいまで薬の飲みっぱなしだった。
ところが今年は、薬は飲んではいるものの、どうもそんなに花粉症の症状がひどくない。
何が違うのだろうか?ということを考えてみると、唯一違うのは毎朝、朝の食事がオートミールになったことである。
オートミールにヨーグルトも食べるようになった。ヨーグルトが花粉症にいいらしいという話は聞いたことがあるが、ヨーグルトを毎日食べれている、というよりはオートミールを毎日食べていると言った方が正しいので、オートミールと花粉症の関係というところも何かありそうな気もする。
逆に言うと、毎朝食べていたパンを食べなくなったので炭水化物の量を少なくしてるということも言えるかもしれない。
あるいはパンの時には、おかずとしてソーセージやハムなど加工食品をよく食べていたのだが、それも食べれなくなっている。
これが効いてるのかもしれない。
要するによく理由はわからない。
(個人の感想です)
が、花粉症の被害が今年はどうも少ないというのが、何かの影響によってもたもたらされたものであろうと思うので、学会にも報告しておきたい。
あるいは、みのもんたに報告して「思いっきりテレビ」て大きく取り上げてほしい、奥さん!オートミールで花粉症が治りますよ!と。笑
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!