こんにちはにわか落語フアンです。
今日はYouTubeで面白い動画を見つけました。
「落語ザムービー」というNHKの番組です。
さすがNHK丁寧に作ってます。
番組を紹介すると、まず一流の落語家が落語の話を一つします。
その落語の話の音声に合わせて有名な俳優や女優が口パクで演技をします。
何を言ってるかわからない人は文末のリンクをクリックしてみてください。
例えば春風亭一之輔の「お初天神」という落語は落語の寄席のようなセットで一之輔さんが普段通り喋っています。
その一之輔さんの落語の音声に合わせて、俳優が、江戸時代の神社のセットの中で演技をします。子供役の福くんががいい表情するんです。そして福くんの喋りは一之輔さんの口調に合わせて口パクをして表情だけ見せます。
これが面白い!
さすが落語家、複数の人が話してるシーンも見事に演じ分け、それが複数の俳優がみんな口パクで演技をしている不自然が自然に見えるから不思議です。
一之輔さんの師匠、春風亭一朝師匠は、目黒のさんまを語っていて、俳優が、その落語の世界を演じてます。
落語というのは目を閉じると、その世界が目に浮かぶように語られるものだけど、その世界を映像化して、全部音は落語のしゃべりを使う。噺家の間に合わせてドラマがシンクロする。大変だったと思います。その代わり面白い、何度も見たくなる。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!