エスカロップ?!初めて聞くことがまだあるか!

 エスカロップというのを初めて聞いた。北海道の根室方面で供される料理で、バターライスの上にとんかつが置かれ、デミグラスソースがかけられる料理らしい。


長崎のトルコライスはこれにナポリタンを配したものか?

トルコライスもまだ本物を食べたことは無い。


福井県に行くと、ボルガライスというオムレツの上にトンカツを配した料理があるらしい。デミグラスソースをかけるらしい。これも初めて知った。初めて知ることがなんとおおいことよ!

この流れで行くと、私のいる地方や福井県、会津で有名なソースかつも、トンカツの流れを汲むアレンジ料理と言えよう。

ソースと出汁を煮たものをトンカツに潜らせる料理。


こうしてみると全国色々トンカツを使った料理があるものだ。


多分みんな昭和戦後になって作られた料理と思われる。


それで言うとカツ丼もある意味アレンジレシピの一つである。


今はもうない早稲田にある、大隈家御用達の三朝庵が発祥という話を聞いたことがあるが、ホントのことは誰も分からないだろう。

とんかつという豚肉をパン粉をつけてあげた料理に和洋中たくさんの料理人が創作意欲を刺激され、オリジナル料理を作った歴史。ネットで見てると、あらゆるアレンジレシピという分野があるが、時を超えて生き残るアレンジレシピには注目したい。






コメント