メヒカリという魚をご存知だろうか?
日本の太平洋側に広く生息する深海魚で、特に我がいわき市では市の魚として崇め奉られている。
市の出す郵便の料金別納のマークニもこのメヒカリが使われているぐらいで、観光客目当てのレストランやお土産売り場ではメヒカリの唐揚げが料理として出され最近ではメヒカリの型を使ったチョコレートまで売られているということである。
目がグリーンに光ってるところがメヒカリという名前の由来らしいが、白身の中指程の大きさの魚で、唐揚げにしたりすると非常においしい。
東京から起こしの僕の友達も最初は見た目で「えっ!」と思うところがあるようだが、食べてみると美味しくて、ほぼみんなお土産として真空パックのメヒカリを買って行くぐらいだから、支持度は高い。市販の唐揚げ粉を使って挙げると異様にカラッと挙がり美味しさ爆発である。名物にうまいものなし、これは例外。
原発の汚染水が太平洋に流されることが決まっているらしいがメヒカリにどんな影響が出てくるのか心配である。
今は目がグリーンのメヒカリだが原発の汚染水が流れた後目の色が変わったりして。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!