スマホによって置き換わったものベストテン!

 スマホのアプリでリアルな商品が必要なくなったもの、というのを考えて見る。


1⃣歩数計


昔は家電量販店で買って、ベルトにつけていたけど。しかもよく失くした。今では歩数に応じて、ご褒美までもらえる!


2⃣辞書

インターネットは基本除くだけど、ちょっと金出して、いい辞書買うと便利。


3⃣チューナー

音を合わせるチューナーね。吹奏楽部とか、バンドとか一人に一台チューナーで、質が上がったはず!


4⃣ メトロノーム

同上


5⃣ラジオ、テレビ

radiko、listenradioなどにより、ラジオをクリアに聞けるようになった(聞きたいならばだけど)テレビは見ないけど、理論上ね。


6⃣WALK MAN

膨大なライブラリーを持ち歩いてるよね、サブスクにより。


7⃣スタンプカード

店によりバラバラのスタンプカード、財布から消えました。お陰様で。


8⃣カメラ

昔はmixiのネタ用にデジカメを持ち歩いてた。(ガラケーの画質に満足出来なくて)


9⃣本


電車に乗るときとか旅行に行くとき本を持ち歩いたが、これは電子書籍に変わった、というより、ネットを見てると永遠に見てられて、暇つぶしの必要無くなった


🔟手帳

スケジュール、todo、住所録、メモ書きがライブになった。


★次点★

地図、財布、懐中電灯、そして電話。

コメント