カルピス飲みながらカレー食べながら見てた?

 フジテレビにいわゆる子供向けのお話をシリーズでアニメ化する番組があった。


ハウスかカルピスがスポンサーで「名作劇場」的なタイトルがついていたと思う。


その中でトム・ソーヤーの冒険がシリーズ化されている。


トムソーヤの冒険って、日本語でも本が家にあったし、英語のテキストでも習ったけど、日本語でも読んでいるようで、読んでない本の代表よね。


そのシリーズのテーマ曲とエンディングがこれ。

歌は日高まろんさんというWikipediaによれば今は追跡不可能な女性が、高校生の頃レコーディングしたらしい。


作編曲は、はい、そうです。我らが服部克久大先生。

最初の曲では、トムソーヤの冒険がアメリカ中部の作品、ということで、バンジョーまで登場させています。


一方エンディングは、バラードでちょい泣けてくる。


お父様が日本を代表する作曲で、それに遠慮してか、自らは曲よりもサウンド(編曲)を追求していくと話していたが、ご謙遜を。作曲家としても一流だったとこの曲を聞いても思う。

僕は見たことなくて、You Tubeで知ったけど、見てた人いそうだね。



コメント