京都に行くと、「♪伊勢丹タンタン」と矢野顕子を歌いながら、京都伊勢丹に行ってしまう。
結構上の方のフロアに、京都の老舗のグッツを扱ったお店があり、そこでお香を買う。
今の時代。コーヒーとか、抹茶、グループフルーツとか洒落た香りもあって、楽しい。(通販で買えます)
このお店の支店が人形町にある。
松栄堂という老舗のお店で、お香はもちろん、京都の観光情報を載せた小冊子も無料で配っていて、それを貰いがてら、お香を補充してた。
時間がゆっくり流れる素敵な時間だった。
人形町にせよ、京都伊勢丹にせよ。
こういう老舗の店員さんって、客あしらいが上手で楽しい。
ついでにデパ地下で買った京都のお菓子とか鯖寿司を家に帰って食べるのだけど。その時お香も試しに火を付けているので、鯖寿司といえば、お香の香りを思い出してしまう。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!