僕の中の沖縄系ミュージックは狭くて浅い。
その中でも好きな物リスト。
(Very ショートリスト)
⚫ハイサイおじさん
ビートたけしのオールナイトニッポンのエンディングソング𐤔𐤔𐤔
たけしと言う喋り手だけでなく、放送作家の高田文夫が出て話す、と言うのが当時新鮮だった。
志村けんのへんなおじさんのメロディはこれからきてるのか。びっくり。
⚫安里屋ユンタ 坂本龍一
オリジナルではなく、坂本龍一の手が入っいるのが大事。ワールドツアーではピアノと弦楽器で演奏されてる。沖縄民謡がこんな感じになるのね、天才の手にかかると。オリジナルのが好き。
⚫あはがり 朝崎郁恵
NHKBSの新日本風土記のテーマ。
これは正確には奄美大島の音楽なのかしら。この曲を紹介したいから、このエントリーを書いたと言っても過言ではない。
凄いボーカルに西洋的アレンジが加わると安心出来る本土感。
このボーカリストもう80を越えているそうですが、この声!
素晴らしい。
歌の意味、全く分かりません。それでも感動できる。長い間絶賛ヘビーローテーション中です
沖縄に行くことがあれば、プレイリストを作りこの3曲を永遠リピートするとこにします。🌊🌺🌺
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!