美味しいコーヒーと言われて何を想像するか?
スタバではない。
ましてやベローチェでもない。
ブルーボトルコーヒーは確かに美味しい。
でもなんて言うの?
落ち着かない。
村上春樹なんかを広げて、タバコをくゆらせながら、ヘッドフォンからは、お気に入りの音楽が。的な店を求めてる。(もうタバコは吸ってないからほんとはタバコの煙嫌なんだけど)
僕のお気に入りは、神保町のちょっと奥まったところにある壹眞(かずま)珈琲だ。
地下におり、店に入ると、空調の匂いとコーヒーの香りとタバコの匂いがひとつになったなんとも言えない香りがする。
店の入口の透明冷蔵庫には、全部頼もうかな、と思えるようなケーキが並び、特製グラスで水が出される。
水すら美味い。
完璧だ。
ピザトーストとかナポリタンなんてあるはずもなく、コーヒーとケーキのみで勝負!
本を買って開き読む、と言うよりは、グルメタウン神保町で、何かをおなかいっぱい食べ、その流れでこの店を訪れ、さっきまでお腹いっぱい、とのたまわっていたのに、ダメ押し的にケーキを食べて、美味しいコーヒーを頂くのが流儀。
結構遅くまでやっていて、
飲んだあと寄ることもしばしば。
何故かビートたけしさんと縁があるような。
カフェラミールより、椿コーヒーより好き❤
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!