台風が来る、と言えば、サザエさん的には、雨戸を釘で打って飛ばないようにしたり、ロウソクを準備するのだが、インターネットの世の中、妙な習慣がある。
それは台風襲来に合わせて、コロッケを買う、と言うものだ。
2ちゃんねる発祥が広がり、今や気の利いたスーパーでは、台風上陸となると、多めにコロッケをあげるらしい。
売上が何倍にもなるそうだ。
コンビニで、台風の日、前の時間のバイトかアホみたいにコロッケあげて帰って、どうすんのよ!?と思っていたら、全部売れた、なんて話があるから、ある年代には定着した行事なのだろう。
満月にお月見団子的な。
僕は一人暮らしを始めた年に、大きめの台風の来襲のニュースを聞き、近所のマルエツで、カツ丼を買った。
帰ってきて半分食べ、残りを夜食べたが、停電にも、断水にもならなかったので、普通にご飯も食べて、おやつがカツ丼になってしまった。
食べすぎだ。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!