都会のネズミと田舎のネズミ。🐭

 Costcoって行ったことないのだが、楽しいところなの?

夢と魔法の王国なの?


地元にCostcoができるほど、大きな商圏でもなく、Costcoもどきができるようです。




全然違う会社が運営していて、Costcoから商品を仕入れて、それを売るそうです。


こんなの日本全国いっぱいありそう。


Costcoの法人用サイトとかあって、そこで注文すると、佐川からドット荷物が届くんだろうな。


昔、香港の空港で関西人の人と知り合いになり、大きな空のスーツケースを持っていた。


香港でブランド物を買い、(当時は円高だった)それを日本で売ると話していた。


空港からホテルのある繁華街までタクシーで割り勘したけど、そんな感じなのかしら?


お店の人が軽トラで東京まで買いに行って普通に買って、地元まで持ってくる?


まさかね?そうしたらかなり割高になりそうだから、Costcoが卸すんだろうね、まぁコストコにしても、消費者にしても、お店にしてもWin-Winと言えそう。


コストコにしても、冷蔵庫や冷凍庫の温度など、守ってくれる法人にしか、売れないだろうし。


東京のテレビが流れてきて、みんなコストコ、Costco言ってるのを見てる田舎の人の欲求は今やピーク!




人気になりそう。


業務スーパー危うし!

コメント