僕は助手席専門なので、人の車で、スマホを握り、ナビ代わりに右だ左だと指示してることが多い。
Googleのナビに従うと、見たことも聞いたこともない裏街道を行く。
1度は川の土手を走らされたことがあり、びっくりしたことがあるし、聞いたことも見たこともない裏街道を通って、街の中心部に行かされたことがある。
大抵の日本製ナビは、目的地を目的別に分類されたコーナーから選ぶか電話番号もしくは五十音で選ぶ、という思想だった。
それをいきなり音声検索で目的地を設定させる、という日本メーカーが想像だにしなかった方法を提示したのが面白いが、しかしこの裏街道を提案するのには困っている。
この前も、いわき平の町から隣駅のとんかつ屋までナビを頼んだら40分もかかる道を案内し始めた。無駄に山登り、細道に入っいき、誘拐されると思った。ゴールの店にはたどり着くんだけど、結局。
なんか無駄にぐるっと回された感じ。これなに?ほんと。バグ?嫌がらせ?
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!