バッズったTweetで、以下のがあった。
全く同意。
観光客向けの店お土産店でも、いいけど、地元のスーパーを見ると楽しさが違う。
僕は海外に行くと地元のスーパーを歩くのだけど、お土産屋では見られないような商品を見るのが楽しい。
高級スーパーも楽しいし、所謂ヨーカ堂、それ以下のスーパーも楽しいし。
アメリカは日本で言うお惣菜コーナー(デリ)お菓子売り場、イタリアンあたりが楽しい。あとパンね。あとジュースや珈琲豆。
香港はもう中華食材。
グアムはケーマートでお菓子かな。
日本では京都の天満宮そばのイズミヤくらいしか行ったことないな。
ケンミンショーで地元のスーパーを紹介することあるけど、確かに品揃えが違う。
全国チェーン店ですら、品揃えが違う。
沖縄のレストランを中でやってるアメリカンなスーパーにはぜひ行きたい。
どこか観光地ひとつ削ってでも地元スーパーを薦めたい。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!