ドコモさん、そろそろ反撃してもらっていいですか?

 国策モバイル会社だったドコモは、ガラケー時代から、あり得ないほどのシェアを持っていた。


iPhone発売で、安政時代以来の不平等条約をのんで、アップル様の傘下に下ることができす、その間にソフトバンク、auにシェアを大きく奪われた。


同じ事が今起こってるのか?Googleの発売するPixelはau、ソフトバンクのみ発売。


ドコモの電波帯には対応してないそうだ。


大ドコモ様にしてみると、Googleのなんかに頭を下げるなんて有り得なくて、Googleが売ってください、と頭を下げてきて、重い腰を上げるものなのかもしれない。


そもそもSoftBankやauはキャリア事業とネット地業を同じものとして捉えているが、ドコモはあくまでキャリアで、ネット事業は子会社と考えているのか、料理教室、通販の洋服や、CD屋とか意味不明の企業を次々買収し、腐らせている。(ネット系じゃないことに注目❗)


まぁ、この時代、僕の敬愛するYouTuberトーマスさんは、キャリアショップでスマホを買うな、と警告している。


その流れができて、キャリアショップで料理教室でも始めるのかもしれない。洋服屋も併設でwww


この前、ドコモショップに行ってみると、どこにでもあるiPhoneがmainに飾られていて、あとはGalaxy、Xperia、arrows(!!)といういつものスマホが並んでいた。


その前に寄ったauショップに比べると客の数も少なく、客の平均年齢も高く、どこか、どんよりした静かな雰囲気が漂っていた。


SoftBankから今度は中華系スマホのエース、Xiaomiの2億画素とかのカメラ付きのスマホが発売になるらしい。


知られてないけど、アグレッシブなスマホを売るキャリアと、ファミリーと言われるメーカーのイケてないスマホを売り続けるキャリア。


どうですか!?この写真!



ドコモ、そろそろ反撃してほしい。


僕は端末次第では、回線の信頼度等からドコモにお引越しする気満々なのだが、どうもラインナップに魅力がなく、楽天モバイルという毒りんごまで検討している始末である。


コメント