原宿駅前という超一等地にお店を構えていたのがイトーヨーカドー系の「オッシュマンズ」というスポーツ用品ショップだ。
スポーツ用品と言うとなんかダサい響きがあるが、ウェアのセレクトショップで、いろんなブランドのウェアやスニーカーが並んでいて、ちょっと西海岸の雰囲気もあり、イトーヨーカドーがやっているとは思えないおしゃれな感じのお店だった。
商品を買うと入れてくれる黄色いビニールの大きめのヌンチャク袋が、ジムに行く時のウェアを入れておくのに便利で、その袋欲しさにわざわざ買い物に行ったこともなきにしもあらず。
そのオッシュマンズ原宿店が長い間工事をしていたのは、借りていたビルの意向だったのだろう。
その後綺麗になってオープンしたのは見届けていたが、改装したビールをまもなく出て行くらしい。
しかも後継の場所は決まっておらず「原宿あたりに必ずオープンします」という緩い告知をしながらの一旦の店じまいである。
言うまでもなく、原宿駅前だから賃料も驚くほど高いだろう。
しそんなにお客さんが集まってるという感じでもなかった。
一つ気づかなかったことがある。
経営がイトーヨーカ堂から ABC マートに変わていた。そのためか、銀座、西宮市、二子玉などどんどん新しいお店がオープンしてるのに、発祥の原宿は行く場所がない。
イトーヨーカドーといえば西武百貨店との合併でゴタゴタした感じはあったが、なんでそのイトーヨーカドーがオッシュマンズを手放さ手放さなければいけなかったのか。
謎が深い。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!