小生は大学四年から社会人になってすぐ、西荻に住んでいた。
なかなか住みやすいいい街だった。
電車で一つ乗れば日本国民憧れの町、吉祥寺なのに、まぁ吉祥寺行かなかったなー。
当時つまらない職場で働いていて辞めることばかり考えていて、気持ちが荒んでいたのかもしれない。
たまに飲んでも、いせやで焼き鳥、二次会はold/Newで解散、というコースだった。
ちょうど今頃の時期、酔っ払って、セゾングループのとある店舗の前を通ると、大きなクリスマスツリーが飾ってあった。
装飾は、大小のミラーボールが付けられたシックなツリーだった。
その美しさを破壊したいという三島由紀夫の金閣寺的な気持ちからかどうかはしらないが、ソフトボール大のミラーボールを、一つ思いっきり引っ張ると、あっさり取れて自由になった。
このあたりは、梶井基次郎の檸檬の世界だね。
丸善に置くと爆発するかもしれない。🍋
今なら窃盗だし器物破損なんだけど、当時でももちろん同罪。
全てはお酒のせいだ。
数日後のクリスマス、そのミラーボールを部屋の天井に吊るし、コンビニで買ったケーキを食べつつ、懐中電灯でてらし、雪のような星のような明かりを見ながら、ワムのラスト・クリスマスを聞いた。
Merry Christmas!
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!