かつてはジャズ・ギターの名手として「黄金の指を持つ男」と呼ばれた木村好夫さんは、その後歌謡曲、演歌に転向され、五木ひろしさんの歌などの作曲をしながら、哀愁のサウンドを奏ででこられた。
多分レコーディングの現場かなんかで知り合ったのだろう。
服部克久さんの音楽畑シリーズの一枚目、アルバムのタイトルと同じタイトルを持つ「Champs de la Musique」という曲で、いつもの演歌とは違うサウンドを聞かせてくれた。
サントリーウイスキーのCMとして使われていたので、聞き覚えのある方もいらっしゃるだろう。
ギターの音と弦楽器の共演。
何か物悲しくも暖かくもある綺麗な曲で特にギターの音が大好きである。
一度お聞きください。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!