レシピ泥棒って花盗人みたいな風流さがあるよね、ないわ!ボケ!

 映画館で映画を録画して、それを販売する所謂映画泥棒ホントにいるのかね?

香港にはいそうだけど。


でも、もっとお手軽な盗人はいる。


家事ヤロウや料理番組、YouTubeを主戦場にしている料理研究家の動画を見て、レシピを書き起こし、SEO対策によくある物物しい目次をつけて、アホみたいに広告を貼ってるサイトもレシピドロボーだ。


正直、動画で作り方を説明されなくても、textで読んで理解できるのだけど、広告の単価がいいから、どうしても動画のレシピサイトになり、観るのが面倒くさいので、便利なことは間違いないのだが。


テキストなら、パッと見て作れるけど、いちいち動画のオープニングアニメとか、アイサツとか、いかにもテレビ番組的な決まりものを見せられるのは辟易だ。


だから、時間節約のためにも書き起こしサイトが便利なことは確かだが、それってレシピドロボー。


申し訳程度に盗み先のリンク張っても、誰も見ないし、あなたが書き起こして得る利益分を、考案した料理研究家は損をしてるのよ。多分そのレシピを作るための時間や材料費をあなたは盗んでいて、次の創作の支障になるかもしれない。


昔サッカーのワールドカップが盛り上がった大会で、テレビの映像を残業や電車の中で帰宅中の人に向け、再配信してる人がいた。


正義の味方の僕は、チャットで、それ法律違反では?と伝えたら、盛り上がってる大会に水を差すな、ボケ!と言われた。


程度の差こそあれ、法律違反だ。


このサイトの画像も良くないよね。





コメント