東京で言うイトーヨーカ堂は、
この地域ではヨークベニマル、という仙台に本社を置くスーパーが出店しています。
(東京のイトーヨーカ堂はかつて2店あったがいずれも建物の老朽化により撤退)
ヨークベニマルは、nanacoも使えるし、Seven&Yのオリジナル商品も売っています。
単なる植民地になる事を否定してか、オリジナルな展開もしています。
添加物などを使わないお惣菜、「365with mom」というブランド。
東京なら、お惣菜を買うのはお母さんという役割の固定だ!と炎上しそう。
でも田舎の人は朗らかなのか、全く問題にはなっていません。
昔の「私作る人、僕食べる人」の反省を活かしてないこのネーミング。
この糸井重里的セゾン的広告の文言も地雷だらけ。
僕ならやばいな、と思うけど、そう思ってしまう僕がやばい?
知らんけど。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!