世間が笑点新メンバー一之輔師!と騒いでた日曜日、家から歩いて行ける、なぜお前はそこにあるんだ?という勿来市民会館という座席800のホールで、(僕がエレクトーンの発表会で初舞台を踏んだホール)、今年真打に昇格した落語協会の3人の落語会が開かれていた。
一之輔さんの師匠、春風亭一朝門下で一蔵さん等が出演。
気がついたのが公演後の月曜日の一蔵さんのTwitter。
時すでに遅し。
玄関開けたら五分で落語を見に行ける環境を見過ごしてしまった。
そもそもテレビ見ないし、新聞読まないし、Googleディスカバーなら拾ってくれそうだけど、見逃されていて、残念な結果になりました。
一蔵さんのブログによると、800のホールでお客さんが100人。
この田舎で100人集まったのはすごいけど、もっといい会場あったよね。満席に近くなる。
だって一之輔さんが来た時ですら、平のアリオスというホールの中ホールだったのに。😢
(700弱)
ブログで主催者に会場デカすぎるとが一蔵さん書かれていました。文化センターのホールとか、アリオスの小ホールでよかったよね。
文化庁の主催イベントなので、補助金の関係なのかもしれないけど。
市町村のホールが主催する雑なイベントの典型よね。残念!
僕がかねがねローカル情報がネットに足りない、と書いていたことを身をもって体験したわ。
ところで楽屋で食べてた弁当美味そう。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!