昔、さだまさしのラジオで聞いて、未だに豆知識的にここぞ!と言うとき、話してしまうネタあるんだけど。
桜の散る速さは1/fゆらぎと言われるスピードで、人の心に触れるらしい。そしてなんと!この速さは雪が降る時のスピードも1/fゆらぎらしい。
さだまさし「桜散る」正直、1/fゆらぎとは何なのかわからないので、これ以上、突っ込まないで!なんだけど、要は桜や雪が舞い散る速さってなんか特別って感じがして、人の心を動かし、俳句や短歌や詩にしたくなる、って説得感あるよね。
ちなみに、1/fゆらぎ、とは人間の心拍数もそう言えるらしい。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!