上野のランドマークwww。
ABABが閉店するらしい。
ABABといえば、区東部で営業してるスーパー赤札堂の世を忍ぶ仮の姿のファッションビル。
スーパーとしての赤札堂は肉や魚の鮮度がアヤシイと友人の妻が言っていたけど、異論なし!
で昔、チェック・メイトかメンズノンノを見ていて、おしゃれな水着があって、販売店を見たら上野ABABと書いてあり、そのまま買いに行って入手したのが、唯一の思い出。
普通この手は原宿か神宮外苑あたりでしょ?上野に店がある、って家から近すぎた。
そばのヨドバシカメラ、がんこ寿司、TGIフライデーズに行くことは何度も行くことあれど、ABABに行く用事は無かった。
上野の109、ABABには知られたブランドがない。
どんなビルにも入ってるユニクロや無印良品すらない。
しかし地下にはスーパー赤札堂が入っているのは、今まで知らなかった。
多分そばにある吉池にボロ負けしてるんだろうね。
上野駅構内にはハイソな自由が丘ガーデンまでできたし。
跡地はどうなるんだろう?
まさか商業ビルとしての建て替えはなさそう。
コロナ禍のインバウンド期待でホテルとかできそう。最悪なのは赤札堂営業のホテル。
それかヨドバシ対抗の家電量販店とか。
ヨドバシが守るより攻めろ、と新たな売り場をもうけるかもしれない。
この辺は、パルコもできて盛り上がっていい場所なんだと思う。
ちょっと待って。埼京線も通ってるから、埼玉で御馴染みロビンソン百貨店だったりして!あるいはマルヒロ百貨店❗
とんかつ発祥の地、上野ゆえに、とんかつビルにして、ポンタ、蓬莱、井泉、双葉、山家とか上野界隈のとんかつ屋を結集させて、とんかつビルにするのも良さそう。床が滑りそうだけど。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!