昨日、福島市で春風亭一之輔さんの独演会があったらしい。
Google Discoverのお陰で、福島民友のインタビュー記事が選ばれてきたのを読んだ。
結構長いインタビューで、福島市の独演会なのに、
「毎年いわきでも独演会やっている」「会津でもやりたい」
など、福島全体への営業気配りトーク全快で感心した。
去年のいわき公演の時、家族でいわきに来て、アクアマリンふくしまを、見学したそうだ。
魚の回遊が見れる大きな水槽の前に数段高くして「潮目』という寿司屋がある、水族館の中に。
曰く、この件について、「どうかしてるな」とコメントしてる。
そうよね、みんなそれ思うよね。
作った人は、生態系を学びながら、海の恵みに感謝する、とか言うけど、(知らんけど)どうかしてる。
我が家では、仏様に上げたご飯を、鳥の餌台に翌朝置く。
するといつもは、数時間で綺麗になくなるが、「鶏ご飯』を間違っておいた朝は、流石に一口も食べなかった。
わかるんだね。
羊の牧場を見ながら、ジンギスカン食べたいか?
焼いてればまだいい、という意見もあるかもしれない。焼き魚を食べながら、回遊を見る。
流石に寿司は生だから、生々しい。
いや、おんなじだ。
むしろ精進料理を食べたいよ、豆腐とか、厚揚げとか。
一流の芸人は、大きな問題意識を福島市にいながら、いわきに投げかけて、帰っていった
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!