夏ソング、という言葉を初めて見た。
夏休みあたりにリリースされた曲で開放的な奇聞も相まって、よりよく心に残っている者らしい。
そこで、僕の夏ソングベストテン!
10位 夏色のナンシー
コカ・コーラのCMソング?
うちの高校にラジオ番組の収録に早見優が来る権利を先輩が当てたが、当局と折り合いがつかず流れた。文化放送だったかな?
9位 青い珊瑚礁
NHKで6時から放送していた600こちら情報部という番組に松田聖子が出るとのことで、部活休んで家に帰って見た記憶有る。
8位 ふたりの夏物語
杉山清貴とオメガトライブ。なんか夏だった。ソロになったあともアルバム聞いてた。
8位 あー夏休み
歌がうまかったよね。海の家で流れていたイメージ。友達が沖縄行ってたら、ホテルからザ・ベストテンの中継があったらしい。羨ましい。
7位 ミスター・サマータイム
前田憲男アレンジが良かった。アンニュイな感じ。
ちょっと歌謡曲ぽくなくて。この後のアメリカン・フィーリングとかいい時代だ。坂本龍一アレンジ。
6位 モニカ
高校生の時、友達がが何故が吉川晃司にハマり、映画まで一緒に見に行った。「すかんぴんウォーク」
アルバムを借りて聞いたけど、良かったよね、アイドルではなかった。友達の巻き添えを受けてベストテン入り
5位 暑中お見舞申し上げます
キャンディーズ。落語協会のおキャンディーズではありません。微笑がえしとか企画が素晴らしいよね。吉川晃司と並んでナベプロ?凄
4位 ふたりの愛ランド
石川優子とチャゲ。知る人ぞ知るYAMAHAタッグ。あの歌は卑怯。www石川優子がMBSヤングタウンのレギュラーを木曜日やっていて、毎回中継だった。かな?夏ソングのパブロフの犬にさせるサビの繰り返しよ。
3位 夏のクラクション
震えた、初めて聞いた時。秋元康だけど認める。作曲が筒美京平せんせいだもんね。そりゃーそうだよ。8000回聞いた。コーラスが好きだった。当時コーラスと言えば女性だったけど、この曲あたりから男性がコーラスを歌うようになり、刺さった。
2位 かもめが翔んだ日
9000回聞いた胸キュン曲。
横須賀に行った時、ウォークマンでリピートしまくってた。渡辺真知子再発見中。
1位🎊 黄昏迄
曲というより、服部克久アレンジに酔いしれた曲。地元の浜辺に行って、夏の夕方一人で聞いた。美しい。ただただひたすら美しいアレンジ。
生で効く機会あったが、さだまさしのボーカルが疲れすぎてて残念だった。
夏ソング。またまだ忘れてるのありそう。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!