その昔TBSラジオで「久米宏の土曜ワイドラジオTOKYO」というミステリーでも何でもない八時間の番組が放送されていた。
学校から帰ってきて夕方まで聞いていた。
久米さんの天才的な会話を聞いて楽しかった。
その番組のテーマ曲が筒美京平作曲の「ラブアドベンチャー」というインスト曲だった。
時が流れ、この番組もニュースステーションの煽りを受けて終了し、僕はひょんなコトでTBSラジオでバイトすることになった。
社員の人と何気ない会話をしていると、土曜ワイドのスタッフだったそうで、このテーマ曲のテープを持っていると言う。
貸してください!とお願いして翌日中6㎜テープを持ってきてくれた。
番組が終了して、放置してあったのを、保存していたらしい。
直ぐにダビングをした。「曲編」と言って、一度で演奏すれば五分程度の曲を巧みにつなぎ合わせ、十五分位にした音源だった。
暫くWALKMANのお供になり、一人で久米宏ごっこをしたりした。
結構暗いタイプらしい。
テープはなくなったけど、YouTubeにオリジナル曲が上がっていた。
ストリングスとブラスとコーラスがなんかバブルの頃の日本を象徴するアゲアゲのアレンシがいい。
以前、このブログで接点がなかった昭和の天才筒美京平と服部克久的なブログをかいたが、この曲アレンジがなんか服部克久ぽく聞こえて仕方がない。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!