僕は香港人の友達がいます。
東京にいたときは、まさにガーシーのようにアテンドしてご飯とかつれていったし、今ではLINEでリモートアテンドしています。(香港に行けば言葉ができないのでたいへん助けてもらっているので)
沖縄料理のお店を予約したり、ホテルに忘れ物したのを取っておいてもらったり、話の内容をLINEでもらい、僕が日本語でお店に電話して、で結構解決する問題多いです。
昨夜東京の有名な焼き鳥屋さんに行きたい、とラインがあり、人数と時間を聞いて電話しました。
するとこの店、英語メニューもなければ、英語ができる店員もいないということ。
泣く泣く諦めてもらいました。
インバウンドとか言いながら、英語メニューもないし、グーグルのアプリ1つあれば会話もできるだろうに。意外にやる気ないよね。
香港に行けば、オリジナルよりちょっと高い評判悪い日本語メニューもあったよ。
ファミレスみたいな写真のメニューとかあればいいのにね。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!