仙台「フォーラス」のことを書きましたが、マルイといえば駅前でやはりDCブランドのメッカとして鎮座していたわけです。◯I◯I
新宿のマルイは突然アニメのキャラクターの特集をしたり「?」という雰囲気はたしかにあったのですが、錦糸町みたいな場末の店舗のお店の並び見て驚きました。
マッサージ各種、脱毛、保険屋さん、幼児教育、ライザップ、100円ショップ、ユザワヤ、内科、処方箋薬局、耳鼻咽喉科、携帯ショップに携帯修理屋、せんべいやさん、ゴディバとなどもうなんでもあり。
錦糸町には駅前に
◯かつてのそごうの残骸が見事にショッピングモール(単価安い系)に生まれ変わっているし、
◯西友もパルコになって店舗集めてるし、
◯オリナスという空き家だらけのショッピング・モールはあるはちょっとしたショッピングモールの激戦区。
三井不動産は神宮にまでららぽーとを作りたいそうだが、魅力的な店舗が出てくるとは思えないのだけど。
いっそのこと、中野のモールみたいに思いっきりオタクターゲットにするか、風俗ビルにするとか海外観光客向けお土産ビルとかなにか特徴ないと、全部アウトかもね。イメージソングは柳家喬太郎師匠が歌う錦糸町イメクラ音頭!
マルイはかつてはブランドブームに乗ってテレビで各局でベルト番組持ってたけど、今やCMも見ない。まぁ僕がテレビを見ないだけかもしれないけど。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!