しかし、このブログ食べ物の話ばっかだな。
気分を変えて、食べ物の話。
拝啓。
レバーってどう?
正直苦手。
焼き鳥屋でたまにめちゃくちゃ美味しいのがある。それは食べられるけど、不味いレバーはホント駄目な私。
そんな私が勧めるレバー丼。
1つ目は亀戸の菜苑。
純レバ丼の聖地で、孤独のグルメにも登場したらしい。(孤独のグルメだよね?)
なんで「純」なのかというと、ニラとか入らないかららしい。
これを食べに行ったんだけど、ちょっと無理そうで無難に炒飯かなにか食べて帰った。
結局食べてない、けど勧めてしまう。
ひとくち食べて口に合わなくて残すと失礼だな、と思うと、ついつい注文できなかった。ひとくち食べた瞬間に恋に落ちたかもしれない。
もう一つは茅場町の大勝軒のレバー丼。
こちらは他に野菜も入っていて、純ではない。(純レバ丼もあるみたいだけど)
最悪、ご飯と野菜だけ食べて帰ればいい、と思ったけど、軽快に完食。タレが美味い。タレに絡んだキャベツがうまい。タレと卵の黄身が抜群。
これはハマッて、茅場町で降りて食べて歩いて帰ったりしたほどお気に入り。
返す返すも亀戸の味が気になる。
お店の側に、船橋屋?だっけ?有名な甘味処あって、デートコースになりそう。亀戸天神行って、亀見て、純レバ丼食べて芋羊羹。
僕は食べれないわけではないんですよ。ただちょっと冒険ができないだけであって。
これは純をイメージしてみました。
(さだまさしの北の国から流れてフェードアウト)
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!