初めてだったので、ちょっと驚いた話。

 年末になり、宅配便の到着時間も狂いがち。

忙しそうです。

ご苦労様です。


この前、うちに来た宅配便の人は、香水の香りが凄くしました。


この人に火をつけたら燃えるんじゃないか的な。


そんなこと初めてだったので、少し驚きました。


香水って、自分がつけてる香りは好きだけど…。


接客業の香水ってどうなんだろう?不特定多数と接するような。


勿論、夜のお仕事の人はありとして。


宅配便、スーパー、コンビニ、ジムのスタッフ、医者、看護師とか…


人の香水の香りで病気の症状が出る人もいるし、何より香りってある種の主張じゃない?


動物や昆虫が香りを出すのは子孫を反映させるためだよね。


夜の🦋の人達はオッケーだろうけど、その他の働く人が強い香りするのはどうなんだろう?



諸説あるだろうし、香水をつける権利もあるだろうけど。


TATOOとか髪染めた人は許容できるけど、香りは実害があるからなぁ。どうなんだろう🤔

blogmura_pvcount

コメント