僕が悪いと言えば悪いのだが、僕のスマホには天気予報が2つある。
一つはヤフー天気のウィジェット、もう一つはグーグルの天気予報だ。
情報元は、
Googleはウェザーニュース、
ヤフーは日本気象協会。
この2つ別組織だから仕方無いけど、このクソ熱い最中、最高気温の予想が違うのだ。
どっちを信じればいいのか?
さらに、私の明晰な頭脳を以てしても分からないのが、
例えばヤフーを例にすれば、今日の最高気温の予想は1日を通して、34度と大きく書いてあるけど、1時間毎の気温を見ると最高気温はどの時間をみても32度までしかないのになぜ最高気温が34度なのだろうか?
34か32か。この数字を見たときの精神的ダメージは相当違うよね。
これはホント教えて偉い人!
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!