「ネットワーク信号情報」と言うアプリから、家から数百メートル東に楽天モバイルの基地局があることはわかっている。
アンテナ発見?!
下水処理場の工事をしていた一角から電波が出てるように地図上では表示されてました。
ところが、このアプリのアップデートでGoogleマップの航空写真でもアンテナの位置を見られるようになったら…道路上じゃねーか!💢まぁ保安上の理由で、そのものの場所を示さないのは想定内です。
ということは、この周辺だな、と涼しくなったのをいい事に、まるで泥棒の下見みたいにキョロキョロしながら歩いてみました。
近所にはSoftBankやauの「🎶砂の嵐に守られた」立派な(バビル二世ね)フェンス付きのぶっといアンテナが立ってますが、(どぶろっく的な𐤔𐤔𐤔)
楽天にはその手は無いでしょう、と推測してキョロキョロすると
これ怪しくね?
画像検索でよく見るのは、この白い箱が360度沢山ついてるやつだげど、しかも二階建てのお店の壁に一つだけ、しかも衛星放送を受信するアンテナに寄り添うようについてるのは、楽天モバイルの基地局?!初めて見た。これなのかな?情報求む。
衛星放送のアンテナにこの手の箱がついてることは無いしなぁ~多分これだと思うので、深々と一礼して帰ってきました。
楽天モバイル御中
なんならうちの庭や外壁につけてもらっても良くてよ。かえって近すぎて繋がりにくいかな!?
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!