水戸黄門をBSで見た。
テレビなんてほとんどみないのに、なぜ水戸黄門かって?
番組欄に黄門様が水戸からいわきまで移動すると書いてあったから、郷土愛から観てみた。
いやーひどい。もうコメディだね。
そりゃー終わるわ。
武田鉄矢が水戸黄門。助さん格さんは知らない俳優だったけど、喧嘩ばかりして怒鳴ってるってことは、そういう演技力なんだろう。
なんか戦隊モノのノリ。辟易。
風車の弥七が唯一まともで、津田寛治。
由美かおるの入浴シーンはなくなっていた。時代だね。
そして一番酷いのは時代考証。
まぁコメディだから仕方ないけど、焼いた目光が出されるシーンがあるのだが楽天AIで聞いたら、目光が食べられるようになったのは昭和になってから。
そもそも深海魚だからね、江戸時代捕れるはずないと思う。
更に団子屋の看板が「いわき」と平仮名表記されていたけど、これも昭和になって大合併があってから。「磐城」だと思う。
じゃんがら念仏踊りのシーンも出てくるんだけど、ウィキペディアによると1600年頃に始まった、とのことで、ちょっと無理ない?
まぁ京都太秦で撮影されているのに無理やり地方色出そうとすると、こうなるんだよね。
昔は向田邦子も脚本に参加していていたという水戸黄門も、地上波からBSに都落ちして終了。そういう質でした。
追伸
福島県の民放の人気キャラあばれる君も出てました。