槇原敬之の「No.1」という歌に
♪夕暮れ僕の街には
チョコレート工場の匂いがする
という歌詞がある。
検索すると(大阪府高槻市&チョコレート工場)凄い写真が出てきて顎が外れた。
巨大チョコレートの正体は「チョコレートは明治」の明治の工場なんだけど、チョコレートの形をした建物なのは初めて見た。面白いですね!
ここまでのものは予想しなかった。
「チャリーのチョコレート工場」(だっけ?)の影響?
観光地よね?こうなると、立派な。
焼肉のタレ屋さんの工場がお城みたいな建物なのは有名だけど、工場も見られる前提で作らないといけないだね。
本当はこの話は枕としてかる~く扱うつもりだったけど、チョコレート工場の写真探してたらものすごいもの見つけてしまったので、本来書きたかったネタは別の日に書きたいと思います。
今宵はここまでにしとう御座います。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!