仙台の三大名物と言えば?
①牛タン
②笹かま
③ずんだ餅
だそうだ。
個人的には
・白松がモナカ
・麻婆焼きそば
・hachiのナポリタン
・寿司
も忘れて欲しくないのだが。
さて、③のずんだ餅、僕は食べたことがない。
店頭で売ってるのを見た時、豆の匂いが強烈で、うっ!と顔を背けてから、苦手意識が続いてる。
豆の水分の匂いって言うのかな?
豆の中に宿っていた水分が崩されることで一気に匂い出す青臭いイメージ。
なんか不味そうな匂いに満ちていた。
もちろん最近はシェークができたりしてるから、何かしらの技術革新があり、あの強烈な嫌な匂いは消えているのかもしれない。
それを確認する機会が巡ってきた。
明治のスーパーカップ、ずんだ餅味が発売されるそうだ。
スーパーカップと言えば、油を原料にしてるラクトアイスでここ数年避けてきたけど、これは試さなくてはなるまい!果たして当地に流通するのかどうか分からないけど、この攻め攻めの姿勢に答えるのも消費者の義務かと。この手はコンビニだね。
コロナのワクチンの関係で、明治の商品は辞めようと思っていたので、これが食べ納めかな。
味は見つかったら報告します。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!