あなたは、神を信じますかぁ〜

 僕は幸か不幸か幼稚園から大学までキリスト教系の学校に行ったことがない。


だからミサも知らないし、クリスマスの演劇も知らないし、聖書も知らない。


大学の時、語学の授業が聖書の抜粋みたいなテキストで、ちょっとかじった程度だ。

(しかしなんで聖書だったんだろう)


大人になって、ハリウッド映画を見たり小説を読んでいて聖書の知識があれば、と思うことが何回かあった。


ダン・ブラウンを特に読んでるとね。


そこでアプリストアに読んでくれる聖書があるのを発見した。


大和田伸也、六平直政、つるの剛士らが声優として参加して聖書を読んでくれて音楽やSEまでついている。歩きながら聞いていればいい。楽だ。


大学の授業はしょうじき古い表現や人の名前、知らない地名がやたら出てきて困った記憶がある。


聞いてるだけとはいえ、たくさんの人名が出てくるので少々混乱気味。


とはいえ初めの頃に、アダムとイブの🍎林檎殺人事件が出てきたり、ノアの方舟の話が出てきたり、点の知識が朧気な線になりつつある予感はする。


何日で終えるコース、という設定があり、予定に比べて早くも10日遅れているけど、何とか終わらせたい。


鈴木アナウンサーも言ってたよね、

知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しくしてくれます。






コメント