夏が来ると冷たいものがのみたくなります。
緑茶飲料のペットボトルは手軽です。
しかも健康的なイメージもある。
でも「ビタミンC」という名の抗酸化剤が必ず入っていて体に良くないらしい。
さて、ではどうするか。
水出しです。
水出しコーヒーが美味しいことはこだわりの喫茶店のメニューに必ずありますよね、
店先にガラス製のあの大きな道具が置いてあって涼やか。
ブルーボトルコーヒーで暑い日たのんだら美味しかった。甘みがあったのは砂糖が入っていたから。
そして水出し緑茶。
お湯でお茶を淹れるとカテキンが溶け出し渋くなるけど、水で数時間(2、3時間)お茶を淹れると、このカテキンが出てこなくて、やわらかいお茶が味わえるとのこと。
やってみたらペットボトルお茶の三万倍美味しかった。大量生産には3時間後お茶を出すなんて非効率で無理だからね。
砂糖入れなくても甘かった。
水出し麦茶、紅茶、ルイボスティー…とにかく時間をかけてゆっくりお茶を淹れて、それを冷やして飲むと美味しいらしいです。
そうしたらHARIOからこんな専用容器が!
これで今年の夏は決まり!
時代は水出しです。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!