スパリゾートハワイアンズなんてアメリカのホテルみたいな名前になる前は、常磐ハワイアンセンターだった。
船橋ヘルスセンターと同じノリだろうな。
で、日曜日やゴールデンウィークになると、歌謡ショーという名の芸能人田舎営業興行が行われる。
ハワイアンセンターの関連会社かなんかに興行屋さんがあったのか?あるいは…!?
安定の息の長い演歌歌手から、アイドルまで結構当時のテレビのゴールデンに出てた人が歌謡ショーをやっていた。
僕住む街角のバス停に立て看板が置いてあって、今月の歌謡ショーといってスケジュールが書いてあった。月が変わって来月は誰が来るのか見るのが楽しかった。渡辺真知子も来た記憶がする。行ってないけど。
よくテレビで見る(見ないか)、半裸のオネーサンが踊るステージではなく、ちゃんとしたそんなに大きくないホール的なものがあって、ちゃんと専属のバンドもいたのではないかな?
とはいえ、日曜以外は歌謡ショーもないわけだから、東京から週末になると来るんだろうね、綾小路きみまろみたいな575調で喋る司会者と一緒に。寒!
その歌謡ショーも多分いろいろな事情とともになくなって、施設の名前もスパハワイアンリゾートになって、893的なものを一掃したのでは?しらんけど。
流れるプールもスライダーもいらないから、温泉にゆっくり浸かって、あさ、よると食べ放題の適当なご飯食べてゆっくりしたいね。
コメント
コメントを投稿
皆さんからのコメントお待ちしてます!