投稿

「美味しんぼ」はディズニーランドを超えた夢の王国

昨日、柄にもなく日本橋高島屋の食料品売り場に行った 結構なお年の裕福気なご婦人方が お店の人になんかいろいろ無理なリクエストしてるシーンが多いのも この店ならでは、という気がした。 どんなにAmazonが進化しようとも関係ない人々がいる。 そんな中、店を宛もなく歩いていると、 (お盆の帰省に際し、母親からのお使い命令はこなして) 急にとうもろこしの強烈な香りが鼻を突いた 焼いた醤油の香りではなく、生の香り。 その直後に桃、そして青菜の香りも 何事かと周りを見ると、京都の野菜やさんの看板が下がっていた なるほど、村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」では紀伊国屋だったけど「きちんと調教された野菜」というのは、こんなにも強烈な香りがあるのかと驚いた 折しも、CSの再放送で「美味しんぼ」を見てるのだが この漫画の中で「美味しい」、とされるものは 正しい食材、調味料、そして正しい調理法で作られた料理なわけだが そもそも(村上春樹風に言えば)「高度資本主義社会」では 効率が優先され、野菜の形をした野菜のようなものを地元のスーパーで購入するのが日常である 地元のスーパーでは、残念ながら、ここまで強烈に己を主張する野菜なんて見たことない。 つまり、高島屋だ、紀伊国屋だ、伊勢丹だ、に趣き、 野菜ひとつにコンビニの弁当くらいの金額を払えば 山岡さんが言う正しい食材を手に入れられるけど、 中流な私は、まぁ、美味しんぼうでも読んで、 世の中には本物の食材ってものはあるのはわかるけど、 まぁ、日常生活では、中国やら、工場やらで大量生産された食材を食べて、たまに趣味で、昔はみんな普通に食べていた有機野菜なんかを食べ、正しい事をしている、って気持ちになるのがせいぜいな世の中、というか階級に生きてる、って事を痛感したわけである 近所のスーパー売ってる鶏肉のほとんどがブラジル産で 鮭はノルウェーで、どうもそんなものを食べるのは控えたいと思うし やたら国内産材料を主張するレストランで、そんなに美味しいものが食べられるわけではない しかし一方で、近所にある一万円払うと由緒正しい食材と 無化調の調味料でマスターが一人で作りあげた素材をいかした料理を食べさせてくれるお店の味が筆舌に尽くしがたいのもコレまた事実で、 つまるところ、食事

風雪に耐えた店こそ美味しい!?「ニッポン百年食堂」

最近飲食店で、「(テレビ番組)に紹介されました!」とご丁寧に テレビ画面のキャプチャーを貼ってる店が多い。 安く簡単でしかも数字が取れるこの手の紹介番組が増え 取り上げられる店の数もふえているのだと思う。 そんな店が美味しいか、といえば全くそんなことはない おそらく、タウン誌(なんとかWALKERとかネットの情報をネタに 店を選んでいるからだ。 例えば、とんかつなら評判の店をピックアップし 味が分かる人( 岸朝子さん とか)が全部食べて、その中から紹介すべき店を選ぶ、 なんてプロセスを経て店が紹介されることは絶対ないと思う。 雑誌の 「おとなの週末」 にはこんな感じの覆面調査の内容があるが 結果がなかなか小職の感覚と一致しないので最近見ないのだが。 そんな中、長年営業をしている店=美味しい という考え方に基づいてお店を紹介する、というのは 時が評価した、という意味で一つの軸になる そんなお店を紹介するのが 「ニッポン百年食堂」(BSフジ) らしい。 らしい、と書いたのは日曜に放送された番組は あくまでも次の火曜夜10時の宣伝番組で本編をみたことはないから。 HPを見ると各都道府県の100年以上続いている店を紹介する番組で 今度の放送は大阪で自由軒やきつねうどん発祥のお店がでるそうで 録画設定完了。 これまでの放 送終了リスト を見ると 高級店よりむしろ大衆食堂的な部分に重きをおいてるのも好感。 勝ち組が代々使って100年というお店より 庶民が代々通って、 しかも後継者がちゃんと続いてるお店、は興味津々。 百年前といえば大正時代に創業したお店である。 あれ?あそこの店こんな店になったんだ、 しかも、「こんな店」は居抜きのチェーンだったりすることが多い中 100年の時の流れの中で生き残り 跡継ぎ問題をクリアし 世代を超えて愛されている店を「100年食堂」という名前で 紹介する、というこの番組、まずは大阪編、楽しみにしております。 「ノルウエーの森」で永沢さんが「出版されて100年を超えた本しか読む価値が無い」 と語るシーンがあるが、このセリフの食堂(レストランとかではなく、あくまでも食堂だと思う)版、ということで、この番組はひょっとすると永沢さんから生まれたのかもしれない。

整体のゴットハンドと間違ったKPI達成努力のあれこれ

肩から腰、最近では膝が痛いんです。 解決の為に整形外科でレントゲンを撮り 近所のマッサージには足繁く通ったけど解決せず。 ご近所に住む仕事上の知り合いとご飯を食べながらそんな話をしたら 「近所にいい店ありまっせ」 と教えてもらった所に昨日行きました。 不思議な話ですが、なんか抜本的な解決になりそうな予感を感じながら… いやー、すごい、すごい。 東京には(私の知る限り)2大ゴッドハンドという人が居るようで お一人は板橋、もう一人は大島にいるらしい。 ■エス東京オフィス(板橋) ■桑原整体院(大島) どちらかには行ってみたいと思っていたけど、 紹介されたのは第三の整体院。 先に書いておくと、HPから問い合わせても もう見きれないほどの患者を抱えていて 紹介でないと無理、という今困ってる人には 役立たたない情報で申し訳ないのですが。 「ここ痛いですよね?」 「ここは痛くないですよね?」 「右は痛いけど、左は痛くないでよ?」 と押されるところが完全にぴったしカンカンで、 全盛期の女性占い師位に私的な指摘をされ 驚きまくる芸能人のようになってしまったわけです。 数秒ちょこっと体をその後押されて 同じ場所を押されたら、あら、全然痛くない! これはもうマジックとしか言いようのない効果。 「体を動かす仕事をしてるなら、マッサージで筋肉をほぐすのは効果あるでしょう でも、一日座ってPCやスマホを触ってる人のコリや痛みは全然違う アプローチが必要なんですよ」 というその神の言葉は響きましたね。 そしてどれだけ間違った所に 痛み解消にためにお金を使ってしまったか! で、今回の一番書きたいのは 店の名前を公開できない、すごい腕の整体院の話ではなく、 間違った努力をすることの虚しさと 本当に正しい方法を見つけることの難しさ。 ネットで仕事をしていると、なんとかの一つ覚えよろしく PDCA,PDCAというお題目が唱えられ、 やれグーグルアナリティクスの導入だ、使い方だなどが騒がれる (騒いでる人がそもそもよくわかってない、という事が多いのだけど) 昔、楽天のKOBOが当初の三木谷会長が公表した本の数に 激しく足りない状況でリリースされ、 目標達成のため、楽譜

聞きたいあの曲がネット上でこんなことに。

美空ひばりさんがテレビのインタビューで 「お客さんがコンサートで納得するように歌うの大変なの」 的なことを言っていた これは、レコーディングしたまんまにコンサートでも歌わないといけない、 という趣旨で、インタビュワーが「全く同じですか?」との問に 全く同じです、とキリッと答えたいた姿が印象的だった。 一方、中島みゆきさん。 今年のNHKの番組で、 レコーディングした後に、違う感じで歌っておけばよかった、 と思うことがあり、それをコンサートでやると、客がCDと違う、 と思われる恐れがあるので出来ない。 と語っていた。 日本を代表するロングランシンガーは、 CDで録音した通りにコンサートで歌う、というポリシー。 興味深い。 AppleMusic やアイチューンズなど、 音楽を CDというパッケージではなく、 好きな曲だけDLする、 もしくは月額課金、 という世界が始まって何に私はムカついているのか、といえば ・80年代、90年代にヒット曲を出した ・比較的一発屋 の歌手の曲が 「(題名)2015」的になっているケースが多い。 「かもめが翔んだ日2015」的な。例えばですよ、例えば。 2015年に録音しなおしたバージョン、ということで ・過剰なアレンジ ・わざと歌を伴奏からずらす ・異常なまでの熱唱 ・声は全盛期から後退 という特徴がある。 わざわざ検索までして曲をさがしているのは 上記のように独りよがりに変形させられた曲ではなく 当時聞いていたのを素直に聞きたいだけなのだが。 多分、オリジナルはCDで買ってほしく 一発屋の虎の子のあのヒット曲を 悪徳Appleの手数料の中でDLさせるものか! と思ってるのではないかと勝手に想像するわけだが まぁ検索すると出まくる「オルゴールVER」よりはいいけど、 この辺りが最近はもっぱら残念で仕方なく、涙しているのである。

英国ドラマ「セルフリッジ 英国百貨店」は男の海外ドラマ

昨今、「皆様のNHK」は何気に批判の対象であることが多いのだけど(山本太郎先生も批判してました) 一つの大きな功績に、優れた海外ドラマを紹介してきたことがあると思う。 アリーマイラブ、ホワイトハウス、デスパレートな妻たち、ER… 数字が取れないとBS送りになる、という厳しさをも持ち合わせながら 結構いいセンスのドラマを紹介しており それが日本の海外ドラマ市場を活性化させているのは間違いない。 その中で最近気になるのが(NHKは関係ないのだが) 「セルフリッジ 英国百貨店」 である 歴史上の話で今もイギリスにある百貨店を アメリカ人がいかに作り、ビジネスを成功させていったか、 その裏にある家族問題、従業員のストーリーなどが 豪華なセットときめ細かやかな設定、 テンポある構成と深い人間関係を描いたイギリス版大河ドラマである。 まだ新聞しかない1900年代のイギリスでは 百貨店 がメディアであった。 シャーロック・ホームズシリーズを書いたサー・コナン・ドイルのサイン会を企画したり 女性投票権運動を支持することで、女性の支持を得たりと お店、とりわけ、その「ショーウインドウ」をメディアとして如何に利用するか、 という辺りが非常に面白い。 (JWトンプソンで働く女性も登場するわけだが この時代にあの会社は存在していたのですね、世界で一番古い広告会社) また、このセルフリッジさんは 非常に前向きで従業員思いで、ライバルの進出を先回りして抑えたり、 愛人の女優をイメージガールとして採用したり、というアイディアマンであり リーダーはいかにあるべきか、という今日にも続く問題に対して 苦悩する姿も共感でき、女性というよりは、 むしろ男性がはまる「24」とかとは違う分野のドラマではないか、と思う。 またスノッブなイギリスとう何より伝統や見え方が大事、という社会に対して 自由奔放なアメリカ人が周りの抵抗勢力を権力で抑えながら 新しい挑戦を次々行っていくストーリーは見ていて痛快である。 日本では BSイマジカ が第一シーズンを放送しており、 10月からは第2シーズンがスタートする イギリスで第4シーズンまで制作されている、ということだが Netflixではシーズン10作が一気に見れられる。 ところで冒頭のNHK

TSUTAYAに完敗なネット系映像サービス

インターネットは生活を変えてきた。 Amazonにより、本屋に行かなくなり、 キンドルの登場で紙ではなく、電子書籍を読むようになった。 iTunesミュージックストアの出現でCDを買わなくなり、 Appleミュージックでは、定額で音楽が楽しめるようになった。 さて、HuluやNetflixは何かを置き換えたのか? Netflixの登場前の大騒ぎ(今思えば作られた大騒ぎだったわけだが)で 僕はTSUTAYAが掌にやってくると期待していた。 クレジットカード番号を入れて使ってみたら それはTSUTAYAというより、品揃えが極端に貧弱な 田舎の個人資本のレンタルDVD屋さんだった Amazonにせよ、iTunesにせよ ネットでよく言われるヘッドとテールのコンテンツのうち、 テールの裾野の広さが、なんといっても有りがたかった。 一昔前は、視聴率30%で大ヒットだったものが 今や10%を超えれば大ヒット、というように 人の好みが多様化してしまい マニアックな集団が数多く点在している時代。 市川市にあるAmazonの倉庫には、 一年で一度か二度出荷される程度のマニアックな本があることで ユーザーの支持を集めてきたと思う。 限られた店舗だからヒット作品だけ並べておく、というリアルの世界に対して ネットだからどれだけでも作品をストックさせられるから YOUTUBEやヤフーニュースには膨大なコンテンツがあり、 「こんなものもあるんだ」という驚きがいかにもネットだった しかしNetflixもHuluも 近所のちょっと大きめのTSUTAYAにさえ完敗 TSUTAYA DISCASの一日遅れの配送を甘受しなくてはいけない状況が続きそうである 飲み会で「海外ドラマファンです」という人にあっても 民主党的ドラマ(フレンズ、グリー、アグリー・ベティ系) 共和党的ドラマ(24とか) 韓流 中国系歴史ドラマ イギリスドラマ などそのカテゴリーが多すぎて、なかなか共通項が見つけられないほど奥が深い世界の 個々のニーズを受け止めてくれて、ClickやTAP一つでドラマ漬け、と言う幻想は 現時点では脆くも崩れ去ってしまう、有効期限が切れたTSUTAYAのカードを再発行する覚悟をしつつ アマゾンプライム会員向けの

iPhone6の文系的使用感

近所のショップにiPhone6プラスの予約をしたが 今日現在音沙汰なく、発売日翌日、量販店に行ってみた。 これまでのような長蛇の列はなく 予約した人に対しても来店する時間を指定するなど 混雑させない工夫をしているとのこと。 結論からいうと4件目のお店で128ギガをゲット。 6かプラスかは大原則片手で使えるかを必須検討材料とした場合 入力が片手では無理と判断し6にした。 人が使っているGalaxynoteを触らせてもらった時 あの画面の大きさというのは、確かに魅力的で 未体験ゾーンとしては非常にきになるサイズで プラスを予約したわけだけど、 LINE、Twitter、Facebook等 スマホってやることって閲覧はもちろんだけど コミュニケーションツールとして入力という部分が大きく ここが片手で快適にできることが重要と思うので。 ■6でも十分画面が大きく感じる いままでのサイズはなんか無理があったのでは、と感じてしまう程良いサイズ 心理的に非常に快適なサイズ。 ■アイコンの並びを変える 左上はどうしても指が届かない領域になる そこでよく使うアイコンは左側、更には下に配置した ■極力両手使わない ホームボタンを2回押すと画面全体が下に降りてくる、 というこの機能は、いいホテルやレストランのおもてなしに似て 非常に便利。 無理して左上の戻るボタンを癖で使いたくなるのを押さえ、 このお作法になれる努力中 ■画面の美しさ はめこみ合成ですか?という程美しい この美しさにも、もう5Sには戻れない心理的な 快適さを強く感じる ■横スワイプが大事 いままでそんなに使ったことがないが 横スワイプにより戻る動作をするようになった ■落とすかもしれない症候群 ポケットから出して使いはじめる時 大きさに慣れていないのでなんか落としてしまいそうな気になる これは慣れだろうし、実際落としそうなんで 保証には入っておいた ■容量長者 128ギガなんていらないな、と思っていたけど そんなに値段が違わないし、なにしろ入手できるのはこの容量 ある意味仕方なく買ったけど、アプリの入手や 音楽も遠慮がちに落としていたことを考えると 成金のお金の使い方のようにデータを落とせるようになったのは 初め